ささきゅう

僕が未だ学生であった時分のお話。八木山にある学生寮に入居し、ある先輩(以下 T氏)と知り合いになった。近いうちに飯を食いに行こうと約束を交わす。仙台八木山周辺にはあまり詳しくなかったので、どの店にするかはT氏に任せたのだった。

 4月初旬のある日曜日。仙台はまだまだ寒い。T氏と共に寮をでた。

 「どこに行きますか?」

 「佐々久はどうですか?」

 「はあ、それは定食屋ですか?」

 「まあ、行けば分かりますよ。ちょっと遠いけど」

 

それから、八木山の蜘蛛の巣のように入り組んだ複雑な道を、上っては下り、上っては下りして30分ほど歩いた。目的の店にたどり着く。

写真をご覧いただけば、それ以上の説明は不要だろうけれど、異様な圧力を持って迫ってくるようだ。恐怖を感じた。

 

 「ここは、大丈夫なんですか?」

 「いや大丈夫じゃあ、ないですね。」

 

といって、T氏はさっさとのれんをくぐる。私も仕方なく後に続いた。

 店内は、予想に反して混雑していた。見たところ、客は全員学生であるようだ。視線が私の方へ集まった。新参者に対するきつい眼差しだ。席に着くと、T氏が「大関CUP」の空き瓶に、水を汲んで持ってきてくれた。水着姿の外人が円筒状の水に透けて見える。

 改めて店内を見回した。その様子を箇条書きにしておこう。

 

  • 古い自動販売機が店内にある。「コショーデス」と張り紙がしてある。胡椒の自販機かと思ったが、それは違うだろう。
  • 「営業5時5分前~」と張り紙してある。なぜ、5分前か?
  • ラジオから落語が流れてくる。この時間帯に落語を放送する局などあったろうか?
  • 昭和初期くらいの品と思われる古いスキー板が柱に縛り付けてある。
  • 壁の所々から、釘が飛び出ている。
  • 床は、むき出しのコンクリートである。
  • 周りで、黙々と食べている方々は、皆、がっちりした体躯。
  • 古いまんが本が並んでいる。たとえば「硬派・銀次郎」(本宮ひろ志)など。
  • 全体的に、なんとなく油っぽい。
  • 「大盛りは出来ません」と張り紙してある。後で感じたことだが、それは人道的に適切であろう。

 

 壁に貼ってあるメニューを見た。

T氏は、お決まりのように「鳥の唐揚げ」を頼んだ。そして言った。

 

 「鳥唐定とザーカイ定以外は、頼んではだめです。」

 「そうなんですか。」

 「ここにきて、飯を残した奴は負け犬。鳥唐定とザーカイ定以外を頼んだ奴は全部食べても初めから負け犬。」

 「はあ、そうなんですか。じゃあ、ザーカイ定にしようかな。ザーカイってなんですか?」

 

と私が効いたとき、T氏の口元がややにやけた。

 

 「頼めば分かる。」

 「じゃあ、そうします。」

 

そうして、1時間あまりの時が過ぎた。ようやく、人の良さそうなおばさんが「鳥の唐揚げ定食」を持ってきた。私は思わず顔を引きつらせた。げんこつ大の唐揚げが五個横並びになっている。後で聞いたが、これは「手榴弾」と呼ばれているらしい。まさにそれである。ドレッシングのかかった大量の野菜。極太のスパゲティ。とても食べきれる量ではない。

 

 「間違って小盛りにしちゃったんだけど、良かったですか?」

 

とおばさんが言う。絶句した。

 

 「そそれが小盛りですか?!」

 「そうですね。これでも昔に比べると、唐揚げも小さくなってしまいましたよ。」

 

T氏は遠くを見るような目で言う。僕は、ただ黙り込むしかなかった。そんな唐揚げを食べたら顎がはずれてしまいそうだ。

 続いて、ザーカイ天定食が運ばれてきた。

「あはは、こんなの食べきれないっす。」

 

ザーカイとは、鳥の天ぷらだった。お稲荷さん位の大きさの天ぷらが数えると、13個ほど山盛りになっていた。飲み屋に行って3人分くらいの天ぷらを頼んだらこのくらいだろうか。

 僕は早食いには自信がある。けれども食べ終わる(といってもスパゲティを残した)のに、さらに1時間くらい要した。途中で煙草を吸ったりして休憩しながら、地獄であった。負け犬とは呼ばれたくない。以下、食べながら感じたことを、時間軸に沿って箇条書きにしていこう。

 

0分~15分:まだ余裕のペース。

 

* みそ汁はろくにだしをとっていないようで、変なにおいがする。

* ザーカイはまあ食べられる。

* キャベツと大根に掛かっているドレッシングがまずい。これは後回しにしよう。

* スパゲティが猛烈に辛い。

* ご飯をもつ左手が重い。

 

16分~30分:この辺から、指数関数的にペースダウン。憂鬱感。

 

* 胃の膨らみ具合と、残った量を見比べて、憂鬱になる。

* でも、まだがんばれそうだ。

* みそ汁が冷たくなってしまった。旨くない。

* ザーカイは、まだ4個半くらい残っている。

* ドレッシングはやっぱりまずい。

* スパゲティがやっぱり辛い。

* ご飯が減らない。

 

31分~40分:地獄を感じる

 

* T氏は、ほぼ食べ終わった。

* 気持ち悪くなってきた。

* 無口にならざるを得ない。

* ザーカイがまずく感じられてくる。

 

41~45分:開き直り始める。

 

* 胃袋150%。

* ようやく、ザーカイを食べ終わるも、残っているサラダに愕然とする。

* 取り合えず、煙草を吸って休憩。

* スパゲティが辛くて喰えない。これはあきらめることにする。ごめんなさい。

* キャベツも多少残してあえなく終了。

 

ご飯は、残さずしっかり食べる。これは私の一つのポリシーとしてあるが、ここではそれを曲げるしかなかった。T氏は

 

 「ザーカイを相手に、初めてにしてはよくやったんじゃないですか。」

 

と褒めてくれた。ザーカイは、上級者向けだったらしい。今度来るときはすべて喰わないと負け犬ですよと、念を押された。もう二度と来ないって。

 

 逆流しそうな腹を抱えて、代金を払い外にでると、すでに日はとっぷりと暮れていた。仙台の1日は短い。見上げると星が瞬いていた。冷たい夜風が汗ばんだ肌をなでていく。いつもと違う、満足感。半ば自虐的な快感を覚えた。今度きたときは、全部食べてやると何故か思った。